こんにちは、緑ヶ丘テニスガーデンの旭です。
ストリングに興味が出てきた方へ、簡単なご紹介!

ストリングには、いくつか種類があります。大きく分けると、以下の4タイプです。
1.ナチュラル:牛の腸を素材にした天然ストリング
2.ナイロン:化学繊維で柔らかく、ポリエステルに比べると耐久性は劣る
3.ポリエステル:化学繊維で硬め。耐久性に優れており、ハードヒッター向き
4.ハイブリッド:上記1~3の素材を組み合わせたタイプ
細かな特性については、また別の機会に詳しくおつたえするとして・・・
まずは、こうした種類があることをしっていただければと思います。
重要なのは、この中に「自分に合うストリング」がある一方で、「合わないストリング」もあるということ。
合わないストリングを使っていると、プレイのレベルアップが難しくなるだけでなく、最悪の場合、怪我につながることもあります。
まずは、皆さんのプレイを良く知っている担当コーチに、「自分にはどの種類のストリングが合っているのか」を聞いてみましょう。
せっかくスクールに通っているのですから、レッスン外でも気軽に相談してみてくださいね!
種類が決まったら・・・緑ヶ丘テニスガーデンのすぐ近くに、頼れるプロショップがありますよね?
そうです! テニスサポートセンターです。迷わずGO!です。
ショップでは、確定した種類の中からさらに細かな機種を、ストリングのプロであるスタッフが丁寧に案内してくれます。
最適なストリングを選ぶ手助けをしてくれるので迷うことなく安心です。
緑ヶ丘テニスガーデンに通っていれば、テニスの技術向上と合わせて、道具とのコーディネイトも叶います。
ぜひ、道具にこだわって、もっと快適にもっと楽しくテニスに集中していきましょう!