こんにちは!モトツグです![]()
最近はめっきり寒くなりましたね![]()
この前の
の日なんかは、あまりの寒さに暖房をいれてしまった程です。
皆さんは、気温の変化によってガットのテンション(張ってある強さ)を
変えたほうが良いのをご存知ですか?
簡単に言うと、春や秋などの気持ちがよい日のボールの飛びを基本として、
暑い夏はボールのゴム質も緩みがちなのでそれより良く飛びます。
なので、ガットのテンションは基本より2~3ポンド固めにして飛びを抑えます。
逆に寒い冬はゴム質が硬くなりボールも飛ばなくなるので、
ガットのテンションは2~3ポンド弛めに張ってボールが飛ぶようにします。
皆さんのガットはどうですか?
まさか1年間張りっぱなし・・・なんて事はありませんよね![]()
ちょうど良くMTGではガット張りキャンペーンを実施中です![]()
本格的な冬を前にガットを張り替えてみませんか?
21日(月)までやってます。
あと10日しかありません![]()
急いで張り替えましょう![]()
ガットの種類やテンションなどは担当コーチに相談してみてね![]()
—–
お電話はこちら