こんにちは
フロント伊東です!
毎日蒸し暑い日が続いて何だかスッキリしたいですね![]()
7月7日の七夕の日は皆様から大切な願いごとをたくさんいただきまして
ありがとうございました![]()
![]()
皆様からいただいた短冊は今年も8月7日、8日に行われる
七夕神社(福岡県小郡市)の夏祭りに奉納(お炊き上げ)いたします![]()
皆様の願いごとがきっと…
叶うといいですね![]()
—–
こんにちは! モトツグです![]()
今回は6月10日(日)に行なわれた
『チーム大会』の様子をアップしまぁす![]()
に、しても会員イベントの時の天気の良さと言ったら何でしょう![]()
前日までは
だったのに、試合当日はやはり![]()
会員の皆さん、何か持ってますねー
では試合の様子です![]()

優勝チームと準優勝チーム(一部の方のみ)の皆さんです
優勝チームのメンバーは
大西さん、中島さん、田中さん、垣内さん、大須賀さん
阪田さん、白間さんご夫婦、福島さん、大隈さん、田村さん
おめでとうございます
試合前の説明中・・・ドキドキ♪
阿部さん
白間さんのナイスサーブ!
田中さん
鈴木さん、西形さん
村上さん
皆さん、テニスの調子はいかがでしたか?
次回のイベントは10月の予定です!
ぜひ皆さんの参加をお待ちしております
—–
こんにちは、寺井です![]()
先月、3月30日からスタートしました「3○の日」では、1日を通し、すべての一般クラスで
テーマ別レッスンを行いました![]()
ショットでお悩みの方や、ゲームでの動き方を学びたい方にピッタリのレッスン内容を、スタッフ皆で
考えて作りました![]()
通常レッスンとは違い、的を絞った濃い練習メニューになっておりますので、このようなイベントの
ニーズはこれからますます多くなっていくと思います![]()
もちろん、4月30日もテーマ別レッスン「3○の日」を行いますので、ご自身に合ったレッスンを探して
是非、受講してみてください![]()
きっと、上達の糸口が見つかるはずです![]()
—–
こんにちは
フロント松井です
今年もやります!緑ヶ丘のテニスイベント
「グリーンフェスタ
」
平木理化&本村剛一プロに来ていただきますので
この機会にぜひプロとのテニスを体験してくださいね
緑ヶ丘のテニスイベントは毎回好評で、キャンセル待ちの
レッスンもありますのでお早目のご予約をお待ちしております
他にもキッズレッスンや人気コーチによるテーマ別レッスンも
ありますよ![]()
そして!
今回は我らが中村吉人によるスペシャルレッスンをご用意いたしました
「錦織圭の股抜きショット」と「ジョコビッチのストローク」を伝授!
いやぁ、テーマを見ただけでワクワクしてきます
普段のレッスンではなかなか出来ない内容なので
こちらも見逃せないレッスンですよっ
お申込みはフロントにて受付しております
—–
皆さん、こんにちは! モトツグです![]()
今回は3月11日(日)に行なわれた
『フレンドシップマッチ』
の試合報告をアップしまぁす♪
今回参加された方は27名でした!
そこから4チーム(1チーム6~7名)に分けての総当たり戦です![]()
試合当日は、東日本大震災の1周忌にあたり
開会式では、全員で黙祷を捧げてからの開始となりました。
試合の内容は、1対戦につきダブルス4試合を行ない勝敗を決めるのですが、
試合結果が2勝2敗のチームが多く、優勝の行方は得失ゲーム差までもつれる大接戦となりましたぁ![]()
そして結果はー?
優勝「Dチーム」!
白間雅裕さん、小澤彰さん、阿部保夫さん、田中俊一さん、根岸智夫さん、
大西幸子さん、田中由美さん
おめでとうございます![]()
準優勝は「Aチーム」
福島純夫さん、新田孝志さん、大西貢さん、沢田公一さん、山田希言さん、
白間摩理さん、大須賀京子さん
おめでとうございます![]()
6月にはチーム大会を開催予定ですので、こちらもぜひ参加して下さいね![]()
ちなみに3位と4位のチームメンバーは下記の通りです。
3位「Bチーム」
田村正明さん、磯渕二郎さん、玉村馨さん、鈴木大司さん、西形安夫さん、草川悦子さん
4位「Cチーム」
榮隆生さん、大隈哲さん、森元貞宏さん、入江信武さん、垣内源雄さん、島村里子さん、鈴木多美子さん
—–
こんにちは
フロント松井です
本年もよろしくお願いいたします![]()
1月8日日曜日の今日は緑ヶ丘でもちつきイベントがありました
まず午前中から会員のみなさまが準備をしてくれます
そして駐車場のスペースを利用して、もち米をふかします
準備ができたら、もちつきのスタート![]()
みてください!会員「早川様」のこの力強い姿![]()
もちつきって、実はとても難しいんですよね・・・
上手くつかないと良い音がしないんです![]()
なんと、我らの中村コーチはこのもちつきが
とっても上手なんです!
天才は何でもできてしまうものなのでしょうか・・・![]()
いい感じになってきましたぁ~![]()
味は、あんこ、きなこ、磯部、大根おろし、納豆です。
みなさんたくさん持っていってますね![]()
こんなかわいいスマイルもいただきました
午前中からお手伝いしていただいた会員のみなさま、
遊びに来ていただいたみなさまも、
本当にありがとうございました
—–
こんにちは! モトツグです![]()
今日は雨予報ですが、現在は曇り空![]()
気温も寒いかと思いきやそうでもなく、着るものに少し困ってしまいます・・・![]()
今回は遅れてしまいましたが、10月10日(月祝)に行われた
第4回テクニファイバー&ムサシカップ(緑ヶ丘テニスガーデン大会)
の結果をご報告致します![]()
まずは男子から
| ★男子予選ブロックA | |||||
| 1 | 2 | 3 | 順位 | ||
| 1 | 松橋 慎・山中 浩彦 | 6-2 | 6-4 | ① | |
| 2 | 伊藤 聡宏・高井 正己 | 2-6 | 3-6 | ③ | |
| 3 | 小高 芳治・神田 努 | 4-6 | 6-3 | ② | |
| ★男子予選ブロックB | ||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 順位 | ||
| 1 | 石曽根 寧・塚本 義久 | 6-1 | 6-3 | 6-7 | ① | |
| 2 | 礒渕 二郎・新田 孝志 | 1-6 | 3-6 | 1-6 | ④ | |
| 3 | 山田 雄一・田家 和樹 | 3-6 | 6-3 | 7-6 | ③ | |
| 4 | 由井 伸一・近藤 雄祐 | 7-6 | 6-1 | 6-7 | ② | |
| ★男子決勝 | |||||
| 松橋 慎・山中 浩彦 | |||||
| 6 | 松橋 慎・山中 浩彦 | ||||
| 石曽根 寧・塚本 義久 | 1 | ||||
優勝おめでとうございます![]()
続いて女子の部です
| 1 | 2 | 3 | 4 | 順位 | ||
| 1 | 呉本 嘉華・鈴木 美奈子 | 2-6 | 7-5 | 3-6 | ③ | |
| 2 | 若林 加奈子・鈴木 弘子 | 6-2 | 6-4 | 4-6 | ② | |
| 3 | 石原 雅子・渋谷 瑞穂 | 5-7 | 4-6 | 4-6 | ④ | |
| 4 | 西村 直子・山口 雅美 | 6-3 | 6-4 | 6-4 | ① |
男子優勝の松橋・山中ペアと女子優勝の西村・山口ペアは
11月6日(日)に昭和の森テニスコートで行われる
東日本地区大会に緑ヶ丘テニスガーデン代表として戦って頂きます![]()
皆さん、頑張って下さいね![]()
当日、お時間のある方はぜひ応援に行きましょう
—–
皆さん、こんにちは! モトツグです![]()
前回に引き続き『テニス祭り』の写真をアップしまぁす!
今回はクラス対抗戦とミックスダブルス大会の報告ですよ![]()
水9:30初級イン 加藤コーチクラス
左から楠さん、浜砂さん、庄司さん、内場さんデス!
おめでとうございます![]()
水8:00&9:30初中級イン 水谷コーチクラス
左から戸倉さん、廣田さん、白間さん、益守さん、宮田さんデス!
おめでとうございます![]()
月18:30中級イン&助っ人外人チーム 水谷コーチクラス
左から太田さん、伊藤さん、(なぜか菅沼コーチ)、岡村さん、荒木さんデス
おめでとうございます![]()
日20:10中級アウト 菅沼コーチクラス
左上から松岡さん、矢川さん、福島さん、壁谷さん
左下から菅沼コーチ、馬部さん、紅林さん、久積さん
おめでとうございます![]()
続いてミックスダブルス大会です![]()

優勝「伊良子和成・伊良子菊美」ペアです
おめでとうございます![]()
おめでとうございます![]()
ちなみに
3位は「鈴木良太・石原雅子」ペア
4位は「石曽根寧・中野良美」ペア
でした!
今度は10月10日(月祝)にテクニファイバー&エルグカップの
東日本地区大会前哨戦、緑ヶ丘テニスガーデン大会が開催されますので
ぜひこちらも参加して下さいね![]()
優勝するとグアムに行けちゃいますよぉ![]()
—–
皆さん、こんにちは! モトツグです![]()
今回は9月23日(金祝)に行われた
「テニス祭り」イベントの写真を掲載したいと思います![]()
まずはキッズ&親子テニスから![]()

キッズレッスン 8:50~9:50のみんな![]()

キッズレッスン 16:00~17:00のみんな
続いて「本村剛一プロが教えるシリーズ」に参加の皆さんです![]()

14:30~15:50 「サーブ」の皆さん

16:00~17:20 「ボレー」の皆さん
続いて「基礎から学ぶシリーズ」に参加の皆さん![]()

14:30~15:50 「ボレー」の皆さん

17:30~18:50 「ゲーム」の皆さん
以上!写真が多いので、とりあえずここまで。
クラス別対抗戦の結果とMTGミックスダブルス大会の結果は後日アップしまぁす![]()
—–
皆さん、こんにちは! モトツグです![]()
七夕イベントが終了しました。
たくさんのお願い事を短冊に書いて頂きましてありがとうございました![]()
皆さんが書いた短冊は責任をもって、福岡県小郡市にある「七夕神社」へ奉納させて頂きます![]()
ここで、たくさんある短冊の中から少しだけご紹介させて頂こうと思います![]()
「妹が男の子になりますように」
11才の女の子です。
毎年、お願いしているようですが叶わぬ願い・・・![]()
妹と仲良くしてね![]()
お次は↓

「大野コーチに ”え~~” と言われなくなりますように!」
分かります。その気持ち!
大野コーチってすぐに「え~っ」って言いますよね・・・![]()
頑張って練習しましょう!
スタッフの誰もが???と思った短冊です。
そんなに夫婦の仲が悪いの?と思わせる内容ですが
実はゴルフのスコアのようです![]()
って、おいおいここはテニススクールなんだけど![]()
右「せかいせいふくできますように」
8才の男の子が書きました。
コーチも応援してます。
T.Tさん・・・そんな夢をお持ちでしたのね
でも今からじゃ・・・
右「川越線が複線になります様に。 海賊王になりたいです。」
なんだか切実な感じがしますね!
海賊王になるには、まずグランドラインへ入らないと・・・
遠視なんでしょうか?
右・・・もうたくさん願い事がありすぎて文字が小さく読めませんね。
「ゲイツの遺産を相続できますように。お金持ちになれますように。
さくりなとお友達になれますように。健康。
◎深田恭子と結婚できますように。
山本さんが無事に帰ってきますように。世界から戦争がなくなりますように。
大金を拾いますように。ダイエットが成功しますように。柳原可奈子とお友達になれますように。」
以上。願い事書きすぎです![]()
その他、本当にたくさんの願い事を短冊に書いて下さってありがとうございました!!
皆さんの願い事が少しでも多く叶いますように![]()
あっ!最後にもう1つ↓

「わざわざ人の短冊見んなよ・・・。」
はい・・・おっしゃるとおりです![]()
—–