皆さん、こんにちは! またまたモトツグです![]()
7/1(金)~7(木)まで『七夕イベント』を開催中です!
ぜひ皆さんの願い事を短冊に書いて、館内にある笹に飾って下さい![]()
後日、皆さんの短冊は福岡県にある七夕神社へ奉納させて頂きます![]()
今年の七夕は晴れて星空が見れるといいんですが・・・![]()
皆さんの願い事が叶いますように!!
—–
皆さん、こんにちは! またまたモトツグです![]()
7/1(金)~7(木)まで『七夕イベント』を開催中です!
ぜひ皆さんの願い事を短冊に書いて、館内にある笹に飾って下さい![]()
後日、皆さんの短冊は福岡県にある七夕神社へ奉納させて頂きます![]()
今年の七夕は晴れて星空が見れるといいんですが・・・![]()
皆さんの願い事が叶いますように!!
—–
皆さん、こんにちは!モトツグです![]()
今日は
が多い中の中休みな感じ。
晴れ間もでてますが、とにかく蒸し暑いっっっ![]()
不快指数が高いです・・・
本日は6月12日(日)に行われた
会員イベント「部内チーム戦」の様子をアップしまぁす!
このイベントは、会員の方によるイベントで
参加者を3チーム(1チーム6~7名)に分け、
各チームと総当たりを行い、その勝率を競います。
ひとりにつき3~4試合行うんですよ♪
左から新田さん、玉村さん、大隈さん、田中さん、鈴木さん、白間さん、山田さんです。

つづいて2位ではなく、3位と4位の対戦後の写真です。(右側が3位、左側が4位)
2位チームは残念ながら撮れませんでした・・・すいません![]()
日曜クラスの濱田さん![]()
濱田さんはレッスンの時間にも関わらず、レッスンをお休みして参加してくれました♪
火曜と水曜クラスの南さん![]()
南さんはこのイベントのあと、祝勝会?反省会?のために夜の烏山へ消えていきました![]()
皆さん、楽しかったでしょうか?
次回の会員イベントは10月10日(月祝)にダブルス大会を予定しております♪
また参加して下さいね![]()
—–
こんにちは!モトツグです![]()
今回はグリーンフェスタ2011で行なわれた
「クラス対抗戦&ミックスダブルス大会」
をアップしまぁす♪
まずは午前中に行なわれた初中級クラスと中級クラスから!
初中級クラスの部
優勝クラスは・・・
火曜日21:40初中級インドアクラス(前田クラス)の皆さんです!!

おめでとうございます![]()
準優勝は
日曜日21:45初中級インドアクラス(菅沼クラス)の皆さんです!!

おめでとうございます♪
続きまして、中級クラスの部です。
優勝クラスは・・・
日曜日9:05中級インドアクラス(本告クラス)の皆さんです♪

おめでとうございます![]()
やはり担当コーチがいいから・・・いやいや皆さんの実力ですね![]()
準優勝は
土曜日17:00中級インドアクラス(加藤クラス)の皆さんです!!

おめでとうございます♪
次は午後に行なわれた初級の部ですよ!
優勝クラスは・・・
水曜日21:40初級インドアクラス(野中クラス)の皆さんです♪

おめでとうございます![]()
準優勝は
土曜日18:35初級アウトクラス(本告クラス)の皆さんです!!

おめでとうございます♪
ちなみに僕のクラスの方々は3クラス出場してくれまして
その全クラスが予選を勝ち抜き、決勝トーナメントまで行きました![]()
皆さんも、良かったらぜひうちのクラスへ!・・・なんつって![]()
最後はミックスダブルス大会ですよ!
優勝は・・・
鈴木良太さん(火21:40中上級イン、金21:40上級イン)
&石原雅子さん(水20:05初中級イン、木9:30中上級イン)です♪

おめでとうございます![]()
準優勝は
中園令子さん(水12:50中上級イン)&中園春彦さん(フリー)です♪

おめでとうございます♪
皆さん、これを機にいろいろな試合に参加してテニスの腕を磨いて下さいね![]()
—–
みなさん、こんにちは!モトツグです![]()
今回は4月29日(金)に行なわれたMTGの最大イベント
『グリーンフェスタ2011』
の様子をアップします。
まずはキッズレッスンに参加してくれたみんなから♪

うぉっ!!小さくてよくわからん!
自分がどこにいるか探してみてね![]()
続いて親子テニス・・・
あっ・・・!! 親子テニスは写真撮影できなかったんだぁ![]()
親子テニスに参加して頂いた皆さん、ごめんなさいっ!
今度はバッチリ!平木理化プロ&本村剛一プロの合同クリニック♪

ん~、やっぱり画像が小さい・・・
気を取り直して、テーマ別レッスン「フォアハンドストローク」です♪

おっ!少人数になると誰だか分かりますね!
次々いきますよ~! 平木理化プロクリニック!

平木プロが埋もれていて、よく分からんね![]()
どんどんアップします!テーマ別レッスン「バックハンドストローク」だーっ!

中村コーチの理論わかりましたか?
まだまだーっ!本村剛一プロクリニックだよん♪

む~っ また小さくなってしまった!
負けないぜ!テーマ別レッスン「ボレー」です!

スガ○コーチはどこからでもスマッシュを打てるんですよ♪
テーマ別レッスン「雁行陣」いきまぁす!!

野中コーチってイヂめるの好きですよね・・・
テーマ別レッスン「フットワーク」じゃもん!

テニスで大切なのはフットワークなんです!!
テーマ別レッスン「並行陣」さー♪

並行陣を知らない人も交じっていたとか・・・カエルさん![]()
最後はテーマ別レッスン「サーブ」でしめっ!!

皆さん、遅くまでお疲れ様でした!また来て下さいね♪
最後までご覧頂きましてありがとうございました♪
次回はアウトコートのイベントをアップしたいと思います(#⌒∇⌒#)ゞ
—–
みなさん、こんにちは!モトツグです![]()
昨日アップしました『グリーンフェスタ2011』の参加費が間違ってました![]()
すみません・・・
記事は訂正してあります!
—–
みなさん、こんにちは! モトツグです
4月29日(金祝)にビッグイベント
【グリーンフェスタ2011】を開催しますよ♪
このブログを見ていただいているあなたにだけ一足先にお知らせしちゃいます
まずはキッズレッスン♪
8:30~9:20 初級16名、初中~中級16名 参加費¥500/名
パパ、ママ、ジィジやバァバと一緒に親子レッスン♪
9:30~10:20 20組40名 参加費¥1500/組
※ペアでのお申し込みとなります。
プロのスゴ技を間近に!プロクリニック♪
10:30~12:00(本村剛一&平木理化 合同プロクリニック) 誰でも30名
13:00~14:20(平木理化プロクリニック) 誰でも12名
14:40~16:00(本村剛一プロクリニック) 誰でも12名
あなたの弱点を克服!テーマ別レッスン♪
12:30~13:40(フォアハンドストローク) 誰でも8名
13:50~15:00(バックハンドストローク) 誰でも8名
15:10~16:20(ボレー) 誰でも8名
16:30~17:40(フットワーク) 誰でも8名
16:30~17:40(ゲームフォーメーション雁行陣) 誰でも8名
17:50~19:00(サーブ) 誰でも8名
17:50~19:00(ゲームフォーメーション並行陣) 誰でも8名
※プロクリニックとテーマ別レッスンは各¥1500/名です。
クラスの皆で勝ち抜こう!クラス対抗戦♪
8:30集合 9:00~13:00(初中級) 8チーム
8:30集合 9:00~13:00(中級) 8チーム
12:30集合 13:00~17:00(初級) 16チーム
※参加費は¥2000/チーム
※各チーム4名以上。人数の多いクラスは2チームまで可。
※2クラス受講等で上のレベルを受講されている方は出場出来ません。
※時間制(20分)で試合を進行します。
男女の友情は愛を超えるか?ミックスダブルス大会♪
16:30集合 17:00~20:30 16組 参加費¥7000/組
※ペアのうち1人はMTG会員であること。
長文になってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます!
毎年、盛り上がるビッグイベントなので楽しいですよ!
もちろん、お友達やご家族の方も一緒にどうぞ♪
MTG会員(会員、スクール生、フィットネス)の紹介であれば、みなさんも一緒に¥500引きになります!
みなさんのご参加をお待ちしてます
あっ ちなみに駐車場はご利用出来ませんので、循環バスまたは自転車や徒歩にてご来場下さい
—–
はじめまして!
コーチングスタッフの菅沼伸彦です(^∇^)
我が家のご近所でもある多摩川の周りの桜もわずかではありますが、
ちらほら咲き始めました![]()
春ももうすぐそこまで来ていますね♪
先日3月30日に 『本村剛一プロ』 にお越し頂き、
キッズ&ジュニアの特別レッスンを行いました![]()
![]()
本村プロのフォアハンドストロークは前後左右に振り回されても頭や体がブレることなく、
伸びのあるスピンボールを打っていました![]()
そしていつも驚かされるのがスマッシュで、利き手側の右手で打つボールもさることながら、
ラケットを持ち替え左手で打ってもあまりに自然すぎて、
子供たちに何が変わったのか質問してもわからないほどです![]()
プレーが終わった後には子供たちから質問等にお答えいただいたのですが、
最後に「今、こういう時にテニスをできるということや、両親に感謝しよう!」
と言う言葉を子供たちにしていただきました。
普段当たり前だと思っていたことが実は当たり前なのではなく、
何気なく暮らしているということに感謝しなくてはいけないなぁと、
子供たちと一緒に感じました。
私事ではございますが、心理学を学んでいる中で、
『足らで事たる身こそ安けれ』 という(禅)の言葉を教わりました。
私は言葉が大好きです(^O^)
足りていない所にばかり目を向け気を揉むのではなく、
足りている所に目を向けるようにし、心豊かに生きるという意味だそうです![]()
テニスや普段の生活でも、うまくいかないこともたくさんある中で、
あるがままを受け入れてそこから学べることを探して次へと向って行けるような、
そんな大人に子供たちになってもらいたいです![]()
改めて今回もいろいろな気付きをいただけた『本村剛一プロ』に感謝です![]()
—–
みなさん、こんにちは!モトツグです![]()
なんと、4月4日(月)~8日(金)の期間中に
『SOYSH(ソイッシュ)』の試飲会 (大塚製薬新商品)
を行ないます!! ちょっと画像がデカイですね・・・
時間は10:30~13:00くらいまでです。
SOYSHは大豆をまるごと使用した炭酸飲料なんですよ。
飲んだ感想は・・・ん~、濃厚シュワシュワって感じです![]()
こんな方におススメです。
①大豆が体に良いのは分かっていても、苦手であきらめていた方に
②体型の変化が気になり始めた方に
③子どもに楽しく栄養を摂らせたい方に
④新しい健康習慣を始めたいと思っている方に
⑤いつまでも若々しく、イキイキと輝いていたい方に
フロント奥のカフェコーナーまでお越し下さい![]()
—–