皆さん、こんにちは! またまたモトツグです
7/1(金)~7(木)まで『七夕イベント』を開催中です!
ぜひ皆さんの願い事を短冊に書いて、館内にある笹に飾って下さい
後日、皆さんの短冊は福岡県にある七夕神社へ奉納させて頂きます
今年の七夕は晴れて星空が見れるといいんですが・・・
皆さんの願い事が叶いますように!!
—–
皆さん、こんにちは! またまたモトツグです
7/1(金)~7(木)まで『七夕イベント』を開催中です!
ぜひ皆さんの願い事を短冊に書いて、館内にある笹に飾って下さい
後日、皆さんの短冊は福岡県にある七夕神社へ奉納させて頂きます
今年の七夕は晴れて星空が見れるといいんですが・・・
皆さんの願い事が叶いますように!!
—–
皆さん、こんにちは! モトツグです
今回は『ガット張りキャンペーン』のお知らせで~す♪
期間は7月1日(金)~24日(日)です。
目玉は何といってもナチュラルガット!!
バボラのVSチーム、VSタッチ、トニックプラスBFの3つをご用意致しました
牛の腸という天然繊維ならではの弾力性から生まれるマイルドな打球感・反発力・ホールド性・振動吸収性・テンション維持性といった全ての特性に優れたスペシャルゲージなんです!
そしてもう1つはウィルソンガット!!
一旦ボールをストリングでしっかり捕えるホールド感と、インパクト時のソフトな打球感がとても印象に残るストリングです。
コントロール志向のダブルスプレーヤーは特に重宝すると思われます!
バボラのナチュラルガット
VSチーム・・・・・¥8,456→¥6,980
VSタッチ・・・・・¥8,120→¥6,980
トニックプラスBF・¥5,600→¥4,980
ウィルソンガット
NXT16/17・・・・¥3,815→¥3,500
NXTコントロール・・・¥3,531→¥3,248
全て張り代込みのお値段です。
もちろん、ウィニングショットのガットもありますよ
あなたのラケットをぜひ生まれ変わらせましょう
—–
こんにちは。ジュニア強化チームB担当の市川です
前回はフットワークやプロを見る事によってテニスの質を上げるヒントを書きましたが、今回は夏の試合について書きたいと思います。
東京のジュニア選手の皆さん、夏はどのくらい試合に出ますか?
夏の試合が冬の大きなトーナメントのドローに影響します。その後には2月に東京ジュニアという大きなトーナメントが待っています。
夏にどう頑張るかが大事なのです。
さて、今回は夏休み中の東京近郊の試合をピックアップしていきます。
城東ジュニアテニストーナメント →コチラ
Prince関東ジュニアテニスツアー →コチラ
三芳グランドSUMMERジュニア →コチラ
三芳グランド夏のジュニアコンペティション →コチラ
東京ジュニアサーキット →コチラ
埼玉県夏季ジュニアテニストーナメント →コチラ
昭和の森 スマッシュカップ →コチラ
シルクカップサマージュニアテニストーナメント →コチラ
埼玉ジュニアテニスサーキット →コチラ
毎日テニス選手権 →コチラ
むさしの村ジュニアNATSU →コチラ
千葉ジュニア →コチラ
いっぱいありますねー(汗)
埼玉や千葉などは遠く感じるかもしれませんが、試合を回る上では近県も視野に入れた方が良い場合があります。
ここで、くれぐれも注意してほしいのはダブルエントリーです。
複数の試合に出る場合は、本戦と本戦の日程が重なるとダブルエントリーという規定違反になります。予選から上がって他の試合の本戦と被る場合は、欠場届けを速やかに出さないと行けませんのでご注意ください。
試合に勝つ為のスキルも大事ですが試合を効率的に出るスキルも強くなる上で大事だと思います。
皆さんも有意義な夏休みを過ごしましょう!
—–
皆さん、こんにちは!モトツグです
今日はが多い中の中休みな感じ。
晴れ間もでてますが、とにかく蒸し暑いっっっ
不快指数が高いです・・・
本日は6月12日(日)に行われた
会員イベント「部内チーム戦」の様子をアップしまぁす!
このイベントは、会員の方によるイベントで
参加者を3チーム(1チーム6~7名)に分け、
各チームと総当たりを行い、その勝率を競います。
ひとりにつき3~4試合行うんですよ♪
左から新田さん、玉村さん、大隈さん、田中さん、鈴木さん、白間さん、山田さんです。
つづいて2位ではなく、3位と4位の対戦後の写真です。(右側が3位、左側が4位)
2位チームは残念ながら撮れませんでした・・・すいません
日曜クラスの濱田さん
濱田さんはレッスンの時間にも関わらず、レッスンをお休みして参加してくれました♪
火曜と水曜クラスの南さん
南さんはこのイベントのあと、祝勝会?反省会?のために夜の烏山へ消えていきました
皆さん、楽しかったでしょうか?
次回の会員イベントは10月10日(月祝)にダブルス大会を予定しております♪
また参加して下さいね
—–
皆さん、こんにちは!モトツグです
最近はが多くなってきましたね。
今日のアウトレッスンも出来るか心配です・・・。
さて、今回は「とことんキャンペーン」のお知らせデス
夏休みに猛練習をして、ライバルに差をつけたい
キッズやジュニアの為のキャンペーンですよ!!
「毎日とことんパスポート」
対象・・・キッズクラス受講者
料金・・・20,000円
募集・・・初級10名、初中級5名、中級&上級5名
期間・・・7月15日(金)~8月31日(水)←この期間中なら何回でも受講できます♪
「とことん強化回数券」
対象・・・ジュニアクラス受講者
料金・・・20,000円
募集・・・20名
期間・・・7月15日(金)~8月31日(水)←この期間中いつでも使える回数券10回分です♪
※毎月のレッスン料とは別になります。
※振替と同様に、通常のレッスンへの参加となります。
このキャンペーンに申し込みされる方は、
担当コーチまたはフロントまでお願い致します
—–
こんにちは!モトツグです
ただいま「紹介キャンペーン」真っ最中です
お近くにテニスがしたい!運動したい!という方はいらっしゃいませんでしょうか?
そのような方がいらっしゃいましたら
ぜひMTGを紹介して下さい
紹介して下さった皆様には感謝の気持ちを込めて
スポット券をプレゼント
さらには、そのお友達が入会すると
皆様の受講料が1ヶ月半額に~っ
そして、エコグッズが当たるかもです!
たくさん呼んで下さいね
—–
緑ヶ丘テニスガーデンの寺井です。
先週の日曜日、約2年ぶりにダブルスの試合に出場しました。
パートナーは緑ヶ丘の分校にあたる、関町テニススクールで活躍中の中北コーチです。
カーペットコートでの試合だったので、ボールがよく曲がり、すべるコートを利用して
僕の最大の武器でもある「スライスサーブ」でたくさんポイントが取れました。
他の出場者もスライスサーブを意識的に使っていたように思います。
ちなみに、今期のテーマは「サービスとリターン」となっていますので、この機会に皆さんもスライスサーブに挑戦してみてくださいね!
初戦は少し緊張してしまって動きも硬かったのですが、ゲームが進んでいくと徐々にいつもの
プレーが出来るようになってきました。
しかし、朝からレッスンを終えて試合に臨んでいる僕と中北コーチの体力は、決勝戦まで勝ち進む
ころにはかなり限界にきていました。が、あと1勝で優勝だと気合を入れなおし、コートに立ちました。
サーブ権を取り、自分のサービスゲームからスタートです。先にサーブを取ると、競ったときにまた
サーブが回ってくるのでサービスキープ率の高い人から始めるのが定石です。
そして無事、サービスキープして勢いに乗ろうとしたその時・・・
パートナーである中北コーチの足や手、下腹部の痙攣が起きてしまったのです。
それからはまったく動けなくなってしまいあっさり負けてしまいました。
僕も両足つっていたのですが・・・汗。
今回は少し悔しい負け方をしたのでテニスの練習はもちろん、基礎体力を上げてまた中北コーチと
試合に出ようね、と約束をしました。
約2年ぶりの試合でしたが、やっぱり楽しかったー。
久しく試合に出ていない人、また試合に出たことが無い人は是非出てみてください。
きっと、新しい自分に出会えると思いますよ。
—–
こんにちは。
あんぱんは、つぶあん派 中村吉人 です。
いつもスクールをご利用いただき、ありがとうございます
さて、今期のテーマは「サーブ・リターン」です。
サーブを極めたい!という要望はとても多く、
試合で勝つにはサービスキープが必須になります
全仏オープンでベスト4に進出している、ロジャー・フェデラーが
2~3年前のテニス雑誌のインタビューで
「テニスの実力は、セカンドサーブの技術に匹敵する」
と答えていました。
大切な場面で自信をもって打てるセカンドサーブがあれば
ファーストサーブを楽に打てるようになり、入る確率もあがります
試合を制するにはセカンドサーブが重要なのです
上達のポイントは、
コンチネンタルグリップでラケットを持つことと、インパクト時の手首の角度です
ちなみにこの手は、ただいま絶好調の寺井コーチです
手首の角度は、レッスンで各コーチにチェックしてもらってください
緑ヶ丘テニスガーデン監修 『サーブの理論 リターンの極意』の技術書を
参考にしていただけたら嬉しいです
—–