
レッスン中にコーチがレッスンのポイントについて説明しますが、
事前にお知らせしているレッスンの予習を見ておいていただくことで、
上達に重要な部分についての理解が深まります。
また、レッスンの復習では、レッスンで行った練習の振り返りをしていただくことで、
もう一度、コーチが説明したポイントとご自身の達成度を確認できます。
予習(テーマ:フットワーク)
12月1日(水)~12月7日(火)
- フォアハンドストローク
- ”歩く動作”のボディワークとフットワークを使って、踏み込んでインパクトする事を意識をしていきます。
12月8日(水)~12月14日(火)
- バックハンドストローク
- ”歩く動作”のボディワークとフットワークを使って、踏み込んでインパクトする事を意識をしていきます。
12月15日(水)~12月21日(火)
- ボレー
- ”体の切り返し動作で”ボールにパワーが伝わるように意識をしていきます。
12月22日(水)~12月28日(火)
- スマッシュ
- 状況に合わせたフットワークを覚えていきます。下半身のパワーを発揮できるように意識していきます。
1月4日(火)~1月10日(月)
- サーブ
- ”歩く動作”と”体の切り返し動作”を取り入れたフォームを覚えていきます。
1月11日(火)~1月17日(月)
- リターン
- サーブに素早く反応して、返球できるフットワークを覚えていきます。
1月18日(火)~1月24日(月)
- ゲーム練習
- いろいろなパターンでゲーム練習を行っていきます。 状況に合わせたポジションを覚えていきましょう。
1月25日(火)~1月31日(月)
- 総合練習
- 今期のテーマの復習をしながら、実践で試していきましょう。試合を楽しむ事も忘れずに。
12月1日(水)~12月7日(火)
- フォアハンドストローク
- サイドに走り込んで打ち返すフットワークを覚えていきます。リカバリーすることも合わせて覚えていきましょう。
12月8日(水)~12月14日(火)
- バックハンドストローク
- サイドに走り込んで打ち返すフットワークを覚えていきます。リカバリーすることも合わせて覚えていきましょう。
12月15日(水)~12月21日(火)
- ボレー
- 状況に合わせたフットワークを覚えていきます。体重移動しながらボールを迎えてインパクトする意識をしていきます。
12月22日(水)~12月28日(火)
- スマッシュ
- 状況に合わせたフットワークでサイドステップ、クロスステップの使い分けを意識していきます。
1月4日(火)~1月10日(月)
- サーブ
- ウォーキング打法を応用して、体重移動をしながらインパクトをする意識をしていきます。後ろ足が後方へ大きく蹴りだされてバランスのとれたフィニッシュができるように練習をしていきます。
1月11日(火)~1月17日(月)
- リターン
- スプリットステップからアウトステップを行い状況に合わせて打つ意識をしていきます。 アウトステップで上半身の捻りを作り、足を踏み込みながらインパクトする練習をしていきます。
1月18日(火)~1月24日(月)
- ゲーム練習
- いろいろなパターンでゲーム練習を行っていきます。 打球後のリカバリーを意識して状況にあったポジションに動く練習をしていきます。
1月25日(火)~1月31日(月)
- 総合練習
- 今期のテーマの復習をしながら、実践で試していきましょう。試合を楽しむ事も忘れずに。
12月1日(水)~12月7日(火)
- フォアハンドストローク
- 次の状況を考えたプレーをしていきます。状況(オフェンス・ディフェンス)を意識した上でボールを打ち、その後の動きをスムーズにできるようにしていきます。
12月8日(水)~12月14日(火)
- バックハンドストローク
- 次の状況を考えたプレーをしていきます。状況(オフェンス・ディフェンス)を意識した上でボールを打ち、その後の動きをスムーズにできるようにしていきます。
12月15日(水)~12月21日(火)
- ボレー
- ボールを打った後に適切なポジションにつけるようにを意識していきます。ボールを打ちながらも次の事を考えていきます。
12月22日(水)~12月28日(火)
- スマッシュ
- 状況に合わせたフットワークを意識して、その後のプレーがスムーズにできる様にしていきます。
1月4日(火)~1月10日(月)
- サーブ
- ウォーキング打法を応用して、下半身のパワーを伝えていく意識をていきます。片足だけではなく両足を使い効率よく力を伝えていきましょう。
1月11日(火)~1月17日(月)
- リターン
- サーブ・リターンを行い、打球後の流れ(状況)を考えてプレーをしていきます。リターンダッシュ・ステイに合わせたフットワークを意識していきましょう。
1月18日(火)~1月24日(月)
- ゲーム練習
- いろいろなパターンでゲーム練習を行っていきます。 自分の次のプレーを考えて打っていきましょう。打つ前・打った後のフットワークを意識していきます。
1月25日(火)~1月31日(月)
- 総合練習
- 今期のテーマの復習をしながら、実践で試していきましょう。試合を楽しむ事も忘れずに。
復習(テーマ:回内、回外)
10月1日(金)~10月7日(木)
- フォアハンドストローク
- 軸足1本でスイングをして「体幹」をイメージしていきます。
”体の切り返し動作”と”上体の捻り戻し”を意識してフォームに取り入れていきましょう。
ラケットのスイングを加速させて力を加えることを目標にして頂きました。 回内、回外を意識した腕の使い方のイメージがしにくく、ラケット面が不安定になってしまう方も多く感じました。 今後も腕の使い方を意識したフォームでプレーをしていきましょう。
10月8日(金)~10月14日(木)
- バックハンドストローク
- 軸足1本でスイングをして「体幹」をイメージしていきます。
”体の切り返し動作”と”上体の捻り戻し”を意識してフォームに取り入れていきましょう。
ラケットのスイングを加速させて力を加えることを目標にして頂きました。 回内、回外を意識していただいたのですが、フォアハンドに比べて回内動作のイメージがつかめない方が多いように感じました。 今後も腕の使い方を意識したフォームでプレーをしていきましょう。
10月15日(金)~10月21日(木)
- ボレー
- 体重移動をしながらインパクトするフォームを覚えていきます。
軸足をステップしながらテイクバックをして、前足を踏み込んで体重移動をしてインパクトする意識をしていきます。
ラケット面をコンパクトに振ることを目標にして頂きました。 ラケットを下から上に振ってネットミスしてしまう方も多いように感じました。 今後も腕とラケットで「く」の字を作るフォームを取り入れたフォームで、ラケットフレームを先行させてボールの下に滑り込ませることを意識してプレーをしていきましょう。
10月22日(金)~10月28日(木)
- スマッシュ
- あごを上げて目線を上にしてボールを見るようにします。
バランスをとるために自然と胸が起きて顔と目線が上に向きます。この上体のバランスを意識したフォームを取り入れていきましょう。
テイクバックではラケットヘッドを立てることを目標にして頂きました。 ストロークと同じ形で大きく引いてしまいタイミングが遅れてしまう方が多いように感じました。 今後もスイングボレーにトライしていきましょう。
11月1日(月)~11月7日(火)
- サーブ
- ”ラケットワーク”と”体の切り返し”を合わせて、安定感のあるフォームを覚えていきます。
ボールに対して真っ直ぐなインパクトを向かえることを目標にして頂きました。 頭上のボールに対してラケットを下から上に振ることが難しい方が多いように感じました。 今後も安定したスマッシュを意識してプレーをしていきましょう。
11月8日(月)~11月14日(火)
- サーブ
- 回外動作でヘッドダウン、回内動作でインパクトすることを目標にして頂きました。
コンチネンタルグリップでのスイングワーク、ラケットワークに悩まれる方が多いように感じました。 今後もコンチネンタルグリップで打つサーブを意識してプレーをしていきましょう。
11月15日(月)~11月21日(火)
- ゲーム練習
- 一歩目を打点方向に移動させることを意識していきます。
ウォーキング打法を取り入れ、打球時のバランスをよくする練習をしていきましょう。
いろいろなパターンでゲーム練習を行っていきました。 球出しやラリーでは意識することが出来ていてもゲーム練習では元に戻ってしまい悩んでいる方も多いように感じました。 今後もトップスピンとフラットを状況に合わせて打ち分ける意識でプレーをしていきましょう。
11月22日(月)~11月28日(火)
- 総合練習
- 今期のテーマの復習をしながら、実践で試していきましょう。試合を楽しむ事も忘れずに。
10月1日(金)~10月7日(木)
- フォアハンドストローク
- ”体の切り返し動作”と”上体の捻り戻し”を確認していきます。
球出しやラリーでは、ボディワークとフットワークを組み合わせてバランスをとる打ち方を意識していきましょう。
球出しやラリーでは、ラケット面が相手に向くように振りぬくことを目標にして頂きました。 ラケット面が下を向いてしまいネットミスされる方が多いように感じました。 今後もスイングワーク、ラケットワークを意識してプレーをしていきましょう。
10月8日(金)~10月14日(木)
- バックハンドストローク
- ”体の切り返し動作”と”上体の捻り戻し”を確認していきます。
球出しやラリーでは、ボディワークとフットワークを組み合わせてバランスをとる打ち方を意識していきましょう。
球出しやラリーでは、ラケット面が相手に向くように振りぬくことを目標にして頂きました。 ラケット面のコントロールを意識していただいたのですが、フォアハンドに比べてラケット面の向きをイメージしにくい方が多いように感じました。 今後もスイングワーク、ラケットワークを意識してプレーをしていきましょう。
10月15日(金)~10月21日(木)
- ボレー
- 股関節を意識していきます。後ろの股関節を軸足の足の裏に乗せるイメージでテイクバックをし、体重移動をしてインパクトをしていきます。球出しやラリーでは、ボディワークとフットワークを組み合わせてバランスをとる打ち方を意識していきましょう。
ラケット面をコンパクトに振り、レベルスイングで厚い当たりで打つことを目標にして頂きました。 ダウンスイングになってしまいネットミスされる方が多いように感じました。 今後もラケット面を安定させて打ち負けないフォームを意識してプレーをしていきましょう。
10月22日(金)~10月28日(木)
- スマッシュ
- 上体のバランスを確認していきます。球出しやラリーでは、様々な高さや深さに対応した打ち方を覚えて、上体のバランスを保つ事を意識していきます。
球出しやラリーでは、”体の切り返し動作”と”回内・回外動作”を取り入れたフォームで打つことを目標にして頂きました。 ストロークと同様の力の出力になってしまい上手にコントロール出来ていない方が多いように感じました。 今後もスイングボレーを取り入れたプレーを意識してプレーをしていきましょう。
11月1日(月)~11月7日(火)
- サーブ
- ボディワークを意識してサーブの安定性を高めていきます。
打球後の動きを考えたフォームを意識していきます。
テイクバックからフォロースルーの形を意識して、スイングの可動域を広げるイメージで打つことを目標にして頂きました。 準備が遅くなってしまい打ちやすい打点で打てないでフォームが小さくなってしまう方も多いように感じました。 今後も安定したスマッシュを意識してプレーをしていきましょう。
11月8日(月)~11月14日(火)
- リターン
- 打球時のバランスを良くすることで、様々なサーブに対応したスイングを覚えていきます。
打球後のプレーを考えたフォーム、配球を意識していきます。
回内動作で球種の打ち分けることを目標にして頂きました。 コンチネンタルグリップでのスイングワークとラケットワークのイメージが出来ない方が多いように感じました。 今後もコンチネンタルグリップでのフォームを意識してプレーをしていきましょう。
11月15日(月)~11月21日(火)
- ゲーム練習
- いろいろなパターンでゲーム練習を行っていきます。
重心の扱い方に注目をしてボディバランスを保ち安定したショットを打っていきましょう。
いろいろなパターンでゲーム練習を行っていきした。 球種の打ち分けや配球に合わせた球種に悩まれる方も多いように感じました。 今後も球種を打ち分けながらラケット面を安定させて、ミスを減らしていけるようにプレーを意識していきましょう。
11月22日(月)~11月28日(火)
- 総合練習
- 今期のテーマの復習をしながら、実践で試していきましょう。試合を楽しむ事も忘れずに。
10月1日(金)~10月7日(木)
- フォアハンドストローク
- ラリーや球出しでは、走らされたボールを打ち返した後にでもセンターにすばやく戻れるように意識してプレーをしていきます。
ラリーや球出しでは、ラケット面をコントロールして広角に打ち分けることを目標にして頂きました。 プレー中のラケット面のコントロールのイメージが難しい方も多いように感じました。 今後もコートを広く使った打ち分けを意識してプレーをしていきましょう。
10月8日(金)~10月14日(木)
- バックハンドストローク
- ラリーや球出しでは、走らされたボールを打ち返した後にでもセンターにすばやく戻れるように意識してプレーをしていきます。
ラリーや球出しでは、ラケット面をコントロールして広角に打ち分けることを目標にして頂きました。 フォアハンドに比べてコースの打ち分け、角度のつけ方のイメージが難しい方が多いように感じました。 今後もコートを広く使った打ち分けを意識してプレーをしていきましょう。
10月15日(金)~10月21日(木)
- ボレー
- ラリーや球出しでは、打球後のバランスを良くして打球後のポジショニングをスムーズにできる様に意識してプレーをしていきます。
球出しやラリーでは、手首に自由があるラケットワークを取り入れてボールの反発を利用したシャープなボレーを打つことを目標にして頂きました。 球種の打ち分けをするためのラケットワーク、スイングワークのイメージに悩まれる方も多いように感じました。 今後も球種の打ち分けを意識したプレーをしていきましょう。
10月22日(金)~10月28日(木)
- スマッシュ
- ラリーや球出しでは、打球後のバランスを良くして打球後のポジショニングをスムーズにできる様に意識してプレーをしていきます。
球出しやラリーでは自分で状況に合わせた選択をしてもらうことを目標にして頂きました。 自分の状況に合わせたショットの選択に悩まれる方も多いように感じました。 今後もプレーの幅を広げていけるようなテニスを意識してプレーをしていきましょう。
11月1日(月)~11月7日(火)
- サーブ
- ”ラケットワーク”と”体の切り返し”を意識してもらい、実践的に行っていきます。打球後のプレーをイメージした動きを考えていきましょう。
球出しやラリーでは、回内動作を意識してコースや回転の打ち分けをすることを目標にして頂きました。 コートを広く使い、コースを打ち分けるのが難しい方が多いように感じました。 今後もプレーの幅を広げていけるようなテニスを意識してプレーをしていきましょう。
11月8日(月)~11月14日(火)
- リターン
- 打球後の動きを確認し、実践的に行っていきます。サーブ・リターンを行い、自分に合ったリターンを意識してプレーしていきましょう。
サーブ・リターンを行い、サーバーは回内動作を意識して速度・球種を変化させていくことを目標にして頂きました。 打つことに集中してしまいその後の動作が遅れてしまう方が多いように感じました。 今後もプレーの幅を広げていけるようなテニスを意識してプレーをしていきましょう。
11月15日(月)~11月21日(火)
- ゲーム練習
- いろいろなパターンでゲーム練習を行っていきます。
ボディバランスを大切にして、打球後に無駄のないプレーを意識していきましょう。
いろいろなパターンでゲーム練習を行っていきました。 ゲーム中に球種、コースのチョイスに悩まれる方が多いように感じました。 今後も球種、コースの打ち分けをしてコートを広く使う配球を意識してプレーをしていきましょう。
11月22日(月)~11月28日(火)
- 総合練習
- 今期のテーマの復習をしながら、実践で試していきましょう。試合を楽しむ事も忘れずに。